ポピュラー名アルバム
2014_11_09
かなり時間がかかりましたが、4曲アルバムの制作に終わりが見えてきました。
以前は歌録りも2曲を一日の目安でスケジュールを組んでいましたが
今回は声楽のyumikoさんの力量とピッチ補正ソフト頼りで
2曲3時間半ほどを数テイク録って終わりました。
意外にもコンデンサーマイクよりもSM58が素朴な感じでハマりました。
少し前に出来た「てのひら」も音源を若干差し替えて、ミックスの直しをしたところ
驚くほど良くなり、課題は残り1曲の仕上げです。
今年も残りわずかですが、今年一番聴いたアルバムというと
Little Dragonの「Nabuma Rubberband 」でした。
ダントツに良かったです。
ちなみに去年はJuana Molinaの「Wed 21 」とToro y Moiの「Anything in Return」です。
一昨年はChilly Gonzalesの「Solo Piano II 」だったかな。
比較的ポピュラーなものを聴いています。
saegusa
かなり時間がかかりましたが、4曲アルバムの制作に終わりが見えてきました。
以前は歌録りも2曲を一日の目安でスケジュールを組んでいましたが
今回は声楽のyumikoさんの力量とピッチ補正ソフト頼りで
2曲3時間半ほどを数テイク録って終わりました。
意外にもコンデンサーマイクよりもSM58が素朴な感じでハマりました。
少し前に出来た「てのひら」も音源を若干差し替えて、ミックスの直しをしたところ
驚くほど良くなり、課題は残り1曲の仕上げです。
今年も残りわずかですが、今年一番聴いたアルバムというと
Little Dragonの「Nabuma Rubberband 」でした。
ダントツに良かったです。
ちなみに去年はJuana Molinaの「Wed 21 」とToro y Moiの「Anything in Return」です。
一昨年はChilly Gonzalesの「Solo Piano II 」だったかな。
比較的ポピュラーなものを聴いています。
saegusa
スポンサーサイト