アルバム制作
2017_02_14
現在、以前から作っていた曲を集約したプレス用アルバム制作をしています。
主に気になるところの直し作業をし、出来上がったところでマスタリング作業をします。
マスタリングはレコーディングエンジニアの中村くんにお願いしました。
「クレジットするから頼むよ」と言うと「あれ?メンバーじゃなかったっけ?」「あー、そうだった、忘れてた」と
その辺は、お互いどうでもいいスタンスです。
ただ音に関しては、アレンジとミックスやってると、そこしか聞いてなかったりするので
「ど頭とケツのフェードが出来てなくて、プツッとなってたよ」とか指摘してもらえるので大変ありがたく思います。
問題は音量です。
自身でもマキシマイザーで上げるんですが、市場音楽はとにかく音量がでかい。
「これ以上は歪む」というところまで上げて、「後は任せた」と中村くんに投げて
「3dB上がったよ」「嘘!?」ってなるんですが、今度はコンプレッサーのせいなのか
浮いてきたS/Nが気になる。
そのノイズをEQで切ってくれてたりするんですが、「やっぱり目立つな、ミックスに戻ろうかな」とか考え始めます。
そんなこんなで作業を進めていますが、まあマスタリングまで行けば仕上げ作業なので
2月中には上がる予定です。
saegusa
現在、以前から作っていた曲を集約したプレス用アルバム制作をしています。
主に気になるところの直し作業をし、出来上がったところでマスタリング作業をします。
マスタリングはレコーディングエンジニアの中村くんにお願いしました。
「クレジットするから頼むよ」と言うと「あれ?メンバーじゃなかったっけ?」「あー、そうだった、忘れてた」と
その辺は、お互いどうでもいいスタンスです。
ただ音に関しては、アレンジとミックスやってると、そこしか聞いてなかったりするので
「ど頭とケツのフェードが出来てなくて、プツッとなってたよ」とか指摘してもらえるので大変ありがたく思います。
問題は音量です。
自身でもマキシマイザーで上げるんですが、市場音楽はとにかく音量がでかい。
「これ以上は歪む」というところまで上げて、「後は任せた」と中村くんに投げて
「3dB上がったよ」「嘘!?」ってなるんですが、今度はコンプレッサーのせいなのか
浮いてきたS/Nが気になる。
そのノイズをEQで切ってくれてたりするんですが、「やっぱり目立つな、ミックスに戻ろうかな」とか考え始めます。
そんなこんなで作業を進めていますが、まあマスタリングまで行けば仕上げ作業なので
2月中には上がる予定です。
saegusa
スポンサーサイト