「crate」
2018_07_17
「crate」という曲を作りました。
他の曲にも手を付けているところだったのですが
この曲が先に出来上がりました。
「crate」とは、物を運んだりする木枠のことなのですが
積み木の入った木枠箱をランダムに揺すって
その音にトレモロをかけました。
その後、トレモロの揺らぎのリズムから外れたどうしても気持ちの悪い音のみを
消去したりずらしたりして修正し、リズムに見立てました。
木箱の中の音が徐々に変化していくように、積み木の数を変えたり
ビー玉を交ぜたりもしました。
フィールドレコーディングしたトラックにトレモロをかけてオーディオ修正していくって
あまりないアイデアだと思います。
ただちょっと、終始トレモロが効いているので、繰り返し聴いてると
横揺れしてる感じで酔ってくるかもしれません。
作った後、自分ではかなり気に入っている曲です。
saegusa
「crate」という曲を作りました。
他の曲にも手を付けているところだったのですが
この曲が先に出来上がりました。
「crate」とは、物を運んだりする木枠のことなのですが
積み木の入った木枠箱をランダムに揺すって
その音にトレモロをかけました。
その後、トレモロの揺らぎのリズムから外れたどうしても気持ちの悪い音のみを
消去したりずらしたりして修正し、リズムに見立てました。
木箱の中の音が徐々に変化していくように、積み木の数を変えたり
ビー玉を交ぜたりもしました。
フィールドレコーディングしたトラックにトレモロをかけてオーディオ修正していくって
あまりないアイデアだと思います。
ただちょっと、終始トレモロが効いているので、繰り返し聴いてると
横揺れしてる感じで酔ってくるかもしれません。
作った後、自分ではかなり気に入っている曲です。
saegusa
スポンサーサイト